【ワイルドスピード完全解説】この順番で見ろ!シリーズ過去9作のあらすじ,キャラ,小ネタ

今回は、ワイルドスピードシリーズの概要と公開済過去9作のあらすじ,見どころ,キャラ,小ネタを完全解説していきます。

シリーズ概要

海外だけでなく国内でも絶大な人気を誇るワイルドスピードシリーズ。今シリーズは、他の映画と比べると頭を空っぽにして見れるものの、その分カーアクションのド迫力と爽快感がえげつない作品。そして、最新作「ワイルドスピード:ジェットブレイク」は2021年8月6日公開予定になっています。
そんな今シリーズは、これまでにスピンオフを含め9作品公開されています。
公開順
1.ワイルド・スピード
2.ワイルド・スピードX2
3. ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT
4.ワイルド・スピード MAX
5.ワイルド・スピード MEGA MAX
6.ワイルド・スピード:ユーロミッション
7.ワイルド・スピード:スカイミッション
8.ワイルド・スピード:アイスブレイク
9.ワイルドスピード:スーパーコンボ
しかし、3作目に関しては前作と関係ないキャストが急に出てきてこの順番に見てしまうと困惑してしまいます。他にも公開順に見ないほうがいい理由はありますがここでは割愛します。
まだ今シリーズを見たことがない、もしくは全作品は見ていないという方はぜひ以下の時系列順で見てください。
時系列順
1.ワイルド・スピード
2.ワイルド・スピードX2
3.ワイルド・スピード MAX
4.ワイルド・スピード MEGA MAX
5.ワイルド・スピード:ユーロミッション
6.ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT
7.ワイルド・スピード:スカイミッション
8.ワイルド・スピード:アイスブレイク
9.ワイルドスピード:スーパーコンボ
ここで1つ注意点があるのですが、5番目のユーロミッションのエンドロール後のおまけシーンは、6番目のTOKYO DRIFTのネタバレを含むため、ここの正確な順番は「ユーロミッション本編」→「TOKYO DRIFT本編」→「ユーロミッションのエンドロール後のおまけシーン」となります。
また、それぞれ以下の配信で見ることができます。
視聴可能な配信サービス
1.ワイルド・スピード(NETFLIX,Hulu,U-NEXT,アマプラ)
2.ワイルド・スピードX2(NETFLIX,Hulu,U-NEXT,アマプラ)
3.ワイルド・スピード MAX(NETFLIX,Hulu,U-NEXT,アマプラ)
4.ワイルド・スピード MEGA MAX(NETFLIX,Hulu,U-NEXT,アマプラ)
5.ワイルド・スピード:ユーロミッション(NETFLIX,Hulu,U-NEXT,アマプラ)
6.ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT(NETFLIX,Hulu,U-NEXT,アマプラ)
7.ワイルド・スピード:スカイミッション(NETFLIX,Hulu,U-NEXT)
8.ワイルド・スピード:アイスブレイク(アマプラ)
9.ワイルドスピード:スーパーコンボ(レンタル)

ワイルドスピードを観るなら<U-NEXT>

また、この他にもワイルドスピードに関する作品が4作あります。

・プレリュード

プレリュードは1作目「ワイルドスピード」の後日談。1作目の物語の舞台はロサンゼルスなのですが、2作目ではマイアミに変わります。今作では主人公がどのようにしてマイアミに向かったのかが描かれています。会話シーンは一切なく、6分ほどの短編となっています。しかし、DVDやBlu-rayの特典なので残念ながら配信はされていません。

・Better Luck Tomorrow

今作はワイスピシリーズに登場するハンというキャラの前日譚。アジア系アメリカ人の若者達がマイノリティゆえの生きづらさから堕落し、犯罪に手を出し始める話で、ハンは主人公の友達のいとことして登場。ワイスピを見たことある人なら気になる情報かもしれませんが、今作のハンはまだタバコを吸っています。

・ロス・バンドレロス

こちらは3作目「ワイルド・スピード MAX」の前日譚で約20分ほどの短編映画。しかし、こちらもDVDやBlu-rayの特典なので残念ながら配信はされていません。

・ワイルドスピード/スパイ・レーサー

今作は主人公ドミニク・トレットのいとこトニー・トレットに焦点が当てられているアニメーションシリーズ。現在シーズン4までNETFLIXで配信されています。
それでは、次は過去9作品の簡単なあらすじや見どころ、キャラ、小ネタを時系列順に解説していきます。

ワイルドスピード

あらすじ
①とある兄妹
車の部品屋で働くブライアン・オコナーは、行きつけの店でよく食事をしていましたが、ある日その店の看板娘の兄ドミニク・トレットの仲間たちに目をつけられることに・・・。
②ストリートレース
その夜、いつもの如く街の若者たちが集うストリートレースが開催。ブライアンやドミニクも参加したものの警察が駆けつけたことで集まっていた若者たちは散り散りに逃亡。ドミニクは危うく警察に捕まりそうになりますがブライアンにより窮地を脱します。それにより、ブライアンはドミニクの信用を勝ち取りましたが、実はブライアンには裏の顔があり・・・・。
初登場人物
ブライアン・オコナー
自動車の窃盗により2年間少年院にいた過去を持ちます。命知らずで感情のおもむくまま行動してしまう性格ではあるものの、ドライブテクニックはドミニクに匹敵するレベルです。
ドミニク・トレット
父親譲りの車好きで仲間を何よりも大切にし、逆に仲間からの信頼も厚く兄貴肌な人物。しかし、過去にレース中に父親を亡くし、接触してきた運転手を半殺し状態にしたせいで刑務所に入れられた過去を持ちます。
ミア・トレット
ドミニクの妹で経営しているカフェの看板娘でもあります。ブライアンに好意を持たれており、彼女自身も彼に好意を抱いています。
レティ・オルティス
気が強くストリートレースの腕は男性顔負け。ドミニクでさえも彼女に対して逆らえないシーンがあります。ドミニクとは昔ながらの付き合いで、今は彼の恋人です。
ヴィンス
ドミニクとは小学校からの付き合いであるため、突如現れたブライアンに対して嫌悪感を抱いています。また、彼もミアに対して好意を抱いているためブライアンとは犬猿の仲と言えるでしょう。
小ネタ
今作の監督を務めたのはロブ・コーエン監督。そんな彼は劇中のとあるシーンにカメオ登場していますのでぜひ探してみてください。

ワイルド・スピードX2

あらすじ
①マイアミ
ブライアンはドミニクたちがいたロサンゼルスを離れ、マイアミでストリートレーサーとして知名度を上げていました。しかし、ある夜ストリートレース中に警察が駆けつけ、ブライアンは身柄を拘束されてしまいます。
②囮捜査
拘束されたブライアンでしたが、そこでかつての上司と再会。マイアミを牛耳っているとある麻薬密売人が優秀な運び屋を探しているということでブライアンは囮調査の協力を頼まれることに・・・。旧友のローマン・ピアースと共に2人は運び屋の採用試験に挑むことになるが・・・
初登場人物
ローマン・ピアース
ブライアンとは旧友だったが、とあることがきっかけで彼を恨むようになりました。しかし、その腕は確かでブライアンから信頼を置かれている人物。
モニカ・フェンテス
彼女はブライアンたちより前に潜入捜査を開始している
アメリカ税関捜査官です。
テズ
元ストリートレーサーでしたが事故をきっかけにレースを取り仕切る側に回りました。また、メカニックであり技術者でもありブライアンから頼りにされています。

ワイルド・スピードMAX

あらすじ
①苦渋の決断
ドミニカに拠点を移していたドミニクでしたが、警察の捜査が及ぶことを恐れ、ドミニクは恋人レティと離れることを決意。しかし、数日後レティが死んだという一方がドミニクの耳に入り復讐のため独自の調査に乗り出します。
②再会
一方、ブライアンはFBI捜査官として麻薬密輸組織の捜査を進めるため、その組織主催の運び屋選抜レースに参加。しかし、ブライアンはそこで5年ぶりにドミニクと再会を果たすことになる・・・。
初登場人物
ハン・ソウルオー
ドミニクの仲間であり、窃盗のスキルに長けています。また、禁煙のために常にスナック菓子を食べています。
テゴ・レオ&リコ・サントス
テゴとリコは、ドミニカ共和国出身のストリートレーサーで2人は友人関係。共にドミニクのファミリーですが、常に口喧嘩をしています。
ジゼル・ヤシャール
麻薬密輸組織の秘書のような役割でドミニクに対し色目を使います。敵ながらも今作以降も重要な人物になってきます。
小ネタ
今やワンダーウーマンで有名となったガル・ガドットは今作が映画デビューとなりました。

ワイルド・スピードMEGAMAX

あらすじ
①犬猿の仲
ブライアンとミアは警察から身を隠すためブラジルに逃亡
しかし、そこでかつての仲間かつブライアンと犬猿の仲ヴィンスと再会。ヴィンスは2人にとある仕事を持ちかける
ドミニクも参加し、簡単に仕事が終わると思われたが、実はそれは裏社会を仕切っているエルナン・レイエスが絡んでいたのでした。
②ファミリー集結
ドミニクとブライアンはレイエスの金を全て盗みこの生活に終止符を打ち、自由を手に入れることを決めます。そのためにかつての仲間たちを招集。しかし、一方で最強の捜査官ルーク・ホブスが捜査に乗り出したのだった。
初登場人物
ルーク・ホブス
アメリカ外交保安部の捜査官であり、強靭な肉体を持ち
犯人を捕まえることに執念を燃やす人物。自身の流儀や信念を貫き通す男気があります。
エレナ・ネベス
リオの新人警察官で、2年前に警察官の夫を失った過去を持っているため、その覚悟と信念をホブスに買われて彼と共に操作に乗り出します。

ワイルド・スピード:ユーロミッション

あらすじ
①破られた静寂
ドミニクやブライアンは仕事から足を洗い平和に暮らしていましたが、そこにホブスが現れ、彼らに国際犯罪組織の検挙の協力を求めます。断ろうとしたドミニクでしたが、その組織にレティが絡んでいることを知ることに・・・
②団体戦
ドミニクはファミリーを集め、ホブスも作戦に加わることに・・。しかし、組織を率いるショウのチームも粒揃い。団体戦を制するのは果たしてどちらなのか!?
小ネタ
今作にはホブスのことをアベンジャーズで例えるシーンが多々あります。ハルクやキャプテン・アメリカの例えは会話でわかりやすいですが、劇中では「サモア人のソー」とアドレス帳に登録されているシーンがあるのでぜひ探してみてください。

ワイルド・スピードX3:TOKYO DRIFT

あらすじ
①少年
車好きの少年ショーン・ボズウェルは数回の事故により母と共に引っ越しを繰り返していました。しかし、ある日また事故を起こしてしまい遂に母親からも見放され、ショーンは1人だけ離婚別居中の父がいる東京に引っ越すことに・・
②ドリフト
東京に来たショーンは同級生に誘われ、夜の立体駐車場で行われているドリフトバトルの存在を知ることに。そこでDKことタカシに挑んだショーンだが”ドリフト”という単語すら初耳だったショーンは惨敗してしまいます。そんなショーンに手を差し伸べたのはあのハンでした。
小ネタ
今作は劇中で数多くのドリフトシーンがありますが、これらのスタントを務めてるのはドリフト世界チャンピオンの
Rhys Millen(リース・ミレン)をはじめとするトップドリフトレーサーたちです。映画の中では4000本のタイヤが使用されており、スタントの激しさを物語っています。

ワイルド・スピード:スカイミッション

あらすじ
①兄の復讐
前作でドミニクファミリーと戦ったオーウェン・ショウの兄デッカード・ショウは復讐のためホブスを襲撃し手始めに彼を病院送りにします。
②神の目
一方、ドミニクのファミリーにもデッカード・ショウの魔の手が及びドミニクは彼を倒すこと決意。そんなドミニクに接触してきたのがミスター・ノーバディという男。ノーバディは最強の追跡監視プログラム「神の目」とその開発者がとある組織に奪われたことを話し、ドミニクに協力を求めます。ドミニクはノーバディととある取引をし協力することに・・・。
初登場人物
デッカード・ショウ
かつてイギリス軍の特殊部隊に所属していたものの今は凄腕の殺し屋。ドミニクファミリーに弟をボコされたことで復讐に燃えています。
ラムジー
追跡監視プログラム「神の目」の開発者で凄腕のハッカー。ローマンやテズから好意を持たれることになります。
ミスター・ノーバディ
秘密組織を取り仕切っており、ホブスの依頼によりドミニクらを資金面で支援。ベルギービールが好きという特徴があります。
小ネタ
今作の撮影期間中にブライアン役のポール・ウォーカーが交通事故でこの世を去りました。そのため残りのシーンはポールの兄弟が代役を務めています。

ワイルド・スピード:アイスブレイク

あらすじ
①謎の女
レティとハネムーンを過ごしていたドミニクはある日謎の女と出会い、彼女からとある仕事の協力を求められることに・・
②裏切り
そんな中、ドミニクファミリーやホブスは全ての電力を無効化するEMPがある組織に奪われたためそれを取り返してほしいと依頼され任務にのぞみます。EMP奪還に成功した一行でしたが、ドミニクがまさかの裏切り。彼はホブスを負傷させEMPを持ち去り姿を消しました。
初登場人物
サイファー
犯罪者の裏社会に複数のコネクションを持つサイバーテロリスト。熟練したハッカーで、自分の正体が公にならないように管理しています。

ワイルド・スピード:スーパーコンボ

あらすじ
①対照的な2人
ある日、世界的に危険なウイルスが盗まれる事件が発生
この事件を担当することになったのはホブスとデッカード・ショウという最悪ながらも最強のコンビ。しかし、会って早々口論となりそれぞれ単独行動することに。
②ターミネーター
調査を進めていくうちにウイルスを狙う敵が襲撃してきて
2人はそれを迎え討つも敵はただの人間ではなく・・・。
初登場人物
ハッティ・ショウ
英国情報局秘密情報部のエージェントでデッカードの実の妹。デッカードがチームを裏切って悪党になったことを聞いてショックを受け、母親とオーウェンが同じように犯罪に手を染めていることを知ったハティは、家族との関係を一切絶ち、法律を守る忠実な捜査官としての活動に専念しています。
小ネタ
今作ではホブスの兄弟が登場しますが、弟を演じたジョー・アノアイはホブス役のドウェイン・ジョンソンの実際の従兄弟です。

最後に

まだ今シリーズを見たことがない方はぜひこの機会に見てみてはいかがでしょうか。



その他映画 復習 新着
サイをフォローする
プロフィール
サイ

「SYK」と書いてサイと読みます!
SF、ホラー、サスペンス、胸糞系が主食/「エンタメに生きる」がモットーです/普段はYoutubeでMCUやスターウォーズ、その他映画の最新情報や考察、感想、復習、小ネタ動画をupしています!チャンネル登録者数5万人突破

サイをフォローする
SYK CHANNEL Mark2

コメント

タイトルとURLをコピーしました